- Home
- 各部分の名称|そろばん使い方
各部分の名称|そろばん使い方
そろばんの名称
枠(わく) | そろばんの周りの淵のことを言います。 |
梁(はり) |
五珠と一珠との間にある横のさんのこと。 または脊(せき)ともいいます。 |
桁(けた) | 縦の棒。珠を貫いている軸。 そろばんを買う時に21桁とか23桁とかいうのは、この縦の棒の数。 通常は、23桁を購入するとよいとのこと。 |
珠(たま) | これをぱちぱちと動かして計算します。 五珠と一珠からなります。 |
五珠 |
梁より上にある珠のこと。 天の珠ともいいます。 |
一珠 | 梁より下にある珠のこと。 地の珠とも言います。 |
定位点 (ていいてん) |
梁にある点のこと。 またの名を目安といいます。 定位点は複数あるということになります。 |
天(てん) | そろばんの上 特に、梁より上部のこと |
地(地) | そろばんの下 特に、梁より下部のこと |
上(かみ) | そろばんの左の方 |
下(しも) | そろばんの右の方 |
【そろばんをするときの姿勢】次のページへ